お問い合わせ緊急相談窓口

ブラックジャーナル

<< 記事一覧に戻る
2017年03月12日
ポジティブ

「Social Business Idea Contest」に審査員&パネリストとして登壇

「Social Business Idea Contest」に審査員&パネリストとして登壇

厚生労働省「イクメンプロジェクト」で毎年開催している、大学生によるビジネスコンテスト「Social Business Idea Contest」の時期がやってきた。
今回は、Yahoo!JAPANコワーキングスペース「LODGE」での実施である。

当社代表新田は、アイデアコンテストの審査員を務め、表彰授与をさせて頂くとともに、パネルトーク 〜働き方改革と男性の家庭進出〜 にも登壇する。

ちなみにパネリストには、日経DUALの編集長の羽生祥子氏と、TBSプロデューサーで「スーパーダディ協会」代表の高橋一晃氏(「王様のブランチ」や「アッコにおまかせ!」を手掛けられた方)という豪華メンバーが名を連ね、「働き方改革と家庭進出」、「時間効率の中、クリエイティブは確保できるのか」などの点について激論が交わされる予定だ。

多くの募集の中から選ばれた5組のファイナリストのプレゼンテーションと、働き方改革の本質的なパネルトークを聴きに、ぜひお越し頂きたい。

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
<学生が、これからの未来を変える!>
「Social Business Idea Contest」
ファイナリスト5組による、
公開プレゼンテーション、来場者募集中!
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/project/socialcontest/
3月13日(月)14:30-17:40
@Yahoo!JAPANコワーキングスペース「LODGE」
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

男性の仕事と家庭の両立について、社会や企業の理解・支援を促し、
社会的ムーブメントを起こすための学生のアイディアを募集しました。
書類選考を通過した5組の学生による、公開プレゼンテーションを実施します。
≪日時≫平成29年3月13日(月)14:30-17:40(14:00開場)
≪会場≫Yahoo!JAPANコワーキングスペース「LODGE」
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町ヤフー株式会社内
https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html

≪入場≫無料

≪委員・ゲスト≫
⚫︎パネリスト
新田 龍 氏(働き方改革総合研究所株式会社 代表取締役)
羽生 祥子 氏(『日経DUAL』編集長)
高橋 一晃 氏(株式会社TBSテレビ 情報制作局 プロデューサー)
⚫︎コーディネーター
堀江 敦子 氏(スリール株式会社 代表取締役社長)

≪プログラム≫
14:00 ~ 14:30 開場
14:30 ~ 14:35 主催者挨拶
14:35 ~ 15:20 公開プレゼンテーション
15:20 ~ 15:25 休憩
15:25 ~ 16:10 委員・ゲストによるパネルトーク
〜働き方改革と男性の家庭進出〜
16:10 ~ 16:20 休憩
16:20 ~ 16:35 結果発表・表彰
16:35 ~ 16:45 総評
16:50 ~ 17:40 懇親会(希望者のみ会費制:500円)

<出場団体・大学>
■法政大学
クッキングパパ「絆レストラン」
■中央大学
坂田 直奈美『Grow Lounge』~託児所×社員食堂から家庭生活の充実を作る~
■玉川大学
玉川大学中村ゼミ「大学生向け啓発ビデオの発信 ~動画で意識改革~」
■工学院大学
tsuchiya 『「イクメンデー」推進事業』 の提案
■九州大学
ヤンソンブラザーズ「未来の育児休暇 提案書」

◎詳細ページはこちら
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/project/socialcontest/

<< 記事一覧に戻る

あなたにおすすめの記事