お問い合わせ緊急相談窓口

ブラックジャーナル

記事一覧タグ検索

労働マナー
脱税
だめんず好き
リーダーシップ

パワハラ対策、万全ですか? 経営者と管理職のための『労働マナー』

ポジティブ

大手講演・研修エージェントにて、当社の「労働マナー講座」取扱開始   先日の発表直後より、各所から大きな反響を頂戴した、…

当社代表・新田が「労働マナー講師」として活動を開始。

ポジティブ

当社代表・新田が「労働マナー講師」として活動を開始。 従前より、「上司に『了解しました』は失礼」、「白シャツに黒マスクはNG」とい…

クラウゼヴィッツの『戦争論』に学ぶビジネスの戦略

ポジティブ

代表、新田の通算23冊目となる新刊書「クラウゼヴィッツの『戦争論』に学ぶビジネスの戦略」本日刊行!   19世紀前半に著…

脱税を指南する「B勘業者」に用心! 

ポジティブ

あなたは「B勘業者」(B勘屋)という商売をご存知だろうか。 そもそも「B勘」という用語自体が聴きなれないかもしれない。これは「架空…

厚労省「ブラック企業リスト」がひどすぎる

ネガティブ

「キャリコネニュース」5月11日付の記事 「賃金不払いは当たり前、労災で虚偽申請も 厚労省『ブラック企業リスト』がひどすぎる」でコ…

「プレミアムフライデー」の有効性

ポジティブ

フジテレビ「ホウドウキョク」のニュースプログラム「あしたのコンパス」においてコメントした、「プレミアムフライデー」の有効性に関する…

「マイナビニュース」にて、長時間労働撲滅緊急フォーラムの模様が報道

ポジティブ

先日登壇した緊急フォーラムの概要が記事化。 当日は各方面の有識者の方々が登壇され、「行きすぎた長時間労働の何が問題で、どうやって解…

長時間労働撲滅 緊急フォーラムに登壇

ポジティブ

本日、長時間労働撲滅 緊急フォーラムが開催された。月末かつ週末でご多忙のところ、フォーラムにお集まりくださった皆さまには深く感謝申…

厚生労働省「女性活躍検討チーム」(通称「厚生労働省ジョカツ部」)検討会に登壇

ポジティブ

厚生労働省の若手職員が部局の垣根を越えて結集し、柔軟な発想に基づいた政策を検討・提言する「女性活躍検討チーム」(通称「厚生労働省ジ…